



すべてを解体し、設備や素材に至るまでのフルリノベーションは、㎡単価10万円以上と非常に高額です。“できるだけ費用を抑え、デザイン性のある空間にしたい!”。そんなオーナー様の声をカタチにしたのが定額パックです。例えば、キッチンやトイレなどの水回りの設備が使用可能な場合は、徹底的にキレイにするなどして有効活用します。活かせる部分を最大限に活かし、デザインはしっかりと見直す。結果、従来と比べ半分以下の費用でリフォームを可能にしました。
〈注意事項〉
・20㎡未満の物件につきましては一律20㎡での計算となります。
・物件全体の平米数で計算します。リビングだけ、キッチンだけなどの部分的なリフォームはしておりません。
・設備機器(給湯器、フードレンジ、エアコン、TVモニター)などはオプション工事となります。
クロス剥がし、木部塗装、浴室・トイレのクリーニングや塗装仕上げ、電気工事、エアコン・フードレンジなどのハウスクリーニングなど、リフォームに必要な7つの工事内容をパッケージ化しています。
居室の壁は、既存のクロスをすべて剥がし抗ウイルス塗料で商業施設のような上質な塗装仕上げを行います。
古く、汚れたキッチン周りは、ステンレス部分を磨き、クリーニングをしっかりと行い、清潔感のあるキッチンに再生。木部およびタイル部分も全体的な空間デザインに合わせて塗装し直し、トータル的なカラーコーディネートで仕上げます。
浴室やトイレは、汚れがひどい場合でも変色や腐食がなければキレイに再生可能です。デザイン性の高いタオル掛けやホルダーなどを交換するなど、リフォーム空間に合わせたコーディネートをご提案いたします。
メインとなるリビングには、スポットライトやダウンライトなどお洒落な照明にチェンジ。その他の居室にもイメージに合わせた照明のコーディネートを行い、コンセントやスイッチ類も新しく交換します。
床はすべて新しく張り替えます。汚れやキズに強く、幅広い世代から人気の木目調のフローリングを使用します。
カーテンレールや収納の取っ手、コート掛けなど、空間イメージにぴったりのデザインを選んで取り替えます。また、玄関には姿見ミラーやコートフックなどを新たに設置するなど、日常の利便性にも考慮しています。
水回りやサッシ、エアコン、フードレンジなどは専門業者が清掃やクリーニングを徹底的に行い、新品同様に仕上げます。
間取りの変更や和室から洋室への変更、また畳やふすまなどの処分も別途料金が必要となります。また、新たな設備機器(キッチン、ユニットバス、トイレ、給湯器、エアコン、コンロ、モニター、換気扇など)の取り替えも含まれておりません。いずれもオプション工事と施工可能ですので、現地調査時にご相談ください。
日々、賃貸経営に悩まされているオーナー様にとって、空室対策や家賃アップのためのリフォームを検討されている方も少なくないはずです。リフォームに関する工事の流れや費用相場、家賃アップのためのノウハウなどご不明の点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
「ミルクペイント アンチウイルスプラス」。美しい色合いで、身体にやさしく、抗ウイルス機能がプラスされた高機能なインテリアペイントを、採用しています。